
学生の時にマウンテンバイクの本を読んでいたら
「お、昌彦がまた何か始めようとしてる。」と父に言われたのを覚えています。
ママチャリで北海道旅行をして痛い目にあっていた僕は
マウンテンバイクで再挑戦だ!と思い、本を買って調べていたのです。
そのあと、気に入ったマウンテンバイクを見つけ、購入
そしてパニアバッグを作って北海道旅行にでかけました。
ちなみに、この時のパニアバッグが僕の初めての作品です。
何かを始めるとき、まず本を買います。
知識を入れて、道具を揃えて、それから始めることが多いようです。
今回もクラフトフェアまつもとへの出展が決まり、この本を買いました。
【 d design travel 4 NAGANO 】
今までの観光本とは違う、デザインの観点からのトラベルガイドです。
せっかく長野まで行くので、その土地をもっと楽しみたいですよね。
4月〜10月の第1・3木曜日に、一針のお店でイベントを開催します!
僕のすきなものを集めておスソ分け(販売)しちゃおうというものです。
・ラムヤートさんのパン
・はぜや珈琲さんの豆
・チルアウトクックさんのパテ&ジャム
どれも個人的にお取り寄せして食べていたものです。
独り占めはもったいないのでみなさまにも!
夏祭りでのタイ焼き屋さん大盛況でした。
「みかん&あんこ」と「お好み焼き風」の2種類を用意しました。
みなさんはどちらがお好きでしたか?
一針が工房兼お店を構えるマンション「シャトールレーブ」には
様々なお店が集まっています。
年に一度の夏祭りではそれぞれのお店が趣向を凝らして
普段とはちょっと違った催しをするんですねぇ。
一針はタイ焼き屋さんになります。
少し変化球で行こうかなと企んでいます。
面白い事になる予感です。
みなさんぜひ明日はルレーブ夏祭りへ!
【8月1日は、年に一度のなつまつり!!】
日時:8月1日 12:00−17:00
場所:南1条西15丁目シャトールレーブ1階駐車場
*503号室はお休みです!
ふらのクリエイターズマーケット出展から ただいま札幌に戻りました。
1日目の夜 満月に照らされた道を歩きながら
「夢を見てるのかも…」
と思ったほど 心地良い時間が流れていました。
富良野山部の皆様、実行委員の皆様、お越し下さった皆様に
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。
2011年 10回目を迎えるフラノクリエイターズマーケット。
どんな2日間になるのか 今から楽しみです。
スペース1−15への移転にあわせて看板を新しくしました。
木で作ったその看板はshiruさんにお願いしたもので好評活躍中です。
そしてshiruさんのオリジナルの作品も開店から扱わせて頂いていて大好評です。
こちらは305号室で多肉植物を扱っているlosikaさんの作品です。
開店のお祝いに201号室のcontext-sさんから頂き、お気に入りです。
そんなshiruさんとlosikaさんの奇跡のコラボが実現しました!
その作品がコチラ!
かわいいですねー!
限定10個のみの販売です!
¥3500-