
2011/10/15・16千葉県市川市で開催された「工房からの風」に行って来ました。
出展ではなくお勉強のため。
出展数は50ブースほど。
手作りの作品がずらっと並んでいました。
前から気になっていた大護慎太郎さんの腕時計を購入。
さらに、バッグや帽子を制作されているYumemiさんのショルダーバッグを購入。
写真はYumemiさんの作品ですが、ペイントやステッチ、染めもご自身でされてます。
バッグを買うことになるとは思いませんでしたが、
普段は自分で作ったバッグを使うことがほとんどなので勉強になりそうです。
れあすそ【レアスソ】:なかなか手に入らない裾上げのハギレ
ヒッコリーや変わった色のコーデュロイなど
数年にわたって集めてきたにもかかわらず、
今までに1度しか見た事のないようなスソがあります。
ココゾという時に使おうと、ずっとしまっていた貴重なスソを
クラフトフェアまつもとの為に解禁しました。
ハサミを入れる時に、ちょっと緊張してしまった自分に
うまく説明できない妙な気持ちになりました。
遊びに行く訳じゃないんですよ。
でもせっかく行くんですから。
伊藤まさこさんの「松本十二か月」買っちゃいました。
参考に松本を歩きたいです。
クラフトフェアまつもとのホームページに、出展者名簿がアップされましたね。
北海道からは、一針と・・・一針だけ?
クラフトフェアまつもとに向けて制作した作品用の値札作りをしています。
新しいタグが付いたスソバッグ用に、値札もリニューアルです。
写真撮って、フォトショップで加工して、
イラストレータでつくったひな形に画像を貼付けて、
プリントして、カッターで切って、折って、穴開けて、
ヒモ通して、作品に付けて完成です。
クラフトフェアまつもとへ向けて制作ラッシュです。
今日はインサイドアウトモデル×20個が仕上がりました!
これから撮影して値札を作って・・・
ネットショップに掲載するまでにはしばらくかかりそうです。
クラフトフェアまつもとへ向けて制作中。
インサイドアウトモデル×20個、明日中には仕上がる予定。
「クラフトフェアまつもと」に向けて絶賛製作中です。
今日はインサイドアウト(生地の裏側を使った)モデル×20個を製作中。
フェアまで1ヶ月をきり、楽しみより焦りが大きくなってくる時期ですねぇ。
この焦燥感は仕事することでしか、解消できないのでした。