毎年恒例、space1-15夏祭りの季節がやってきました。

各店がいつもとはちょっと違った何かを用意してお待ちしています。

一針は炭火焙煎コーヒー!

2012.08.02 木曜日 - Comments(0)

HERE TODAYにお越しいただいたみなさま
ありがとうございました。

クーラー全開にもかかわらず、たくさんのお客さんで
会場はまさにHERE TODAY。

この日の為に用意したブックカバー&しおりは少しだけ残りました。
色とデザインは限られてしまいますが、一針の店頭で販売します。

2012.07.30 月曜日 - Comments(0)

「HERE TODAY」に参加いたします。
この日に合わせてブックカバーとシオリを制作しました。

会場となるWORLD BOOK CAFEのロゴが刻印されたタイプと
一針のアイコンが刻印されたタイプの2種類を用意しました。

革の色も2種類あります。
数が少ないので気になる方はお早めに。

【 本×音楽×雑貨の蚤の市「HERE TODAY」 】
 日時:2012/7/29(日)11:00-20:00
 場所:WORLD BOOK CAFE(札幌市中央区南1条西1丁目 大沢ビル 5F)
 HERE TODAY

2012.07.28 土曜日 - Comments(0)

今日は毎年恒例の「どようび朝市」。
スペース1−15の各店が、普段とはすこし違う何かを用意しています。

一針はパラフィン加工した帆布でトートバッグを作りました。
持ち手は革、カシメは真鍮なので、使い込むとあじわいが増しますよ。

「どようび朝市」は7月と9月にも開催されますが、7月は不参加です。
8/5の夏祭り、9/1の朝市は参加しますので、お楽しみに!

2012.06.09 土曜日 - Comments(0)

クラフトフェアまつもとから帰ってきました。
今年は天気も良く、会場はエネルギーがあふれていました。

大変おそくなりましたが
一針のブースにお越しいただいた皆さま、ありがとうございました。

去年、松本で出逢った方々が遊びに来てくれたのは嬉しかった。
“再会”は続けていないと味わえない喜びですね。

迷惑駐車の問題で次回の開催が危ぶまれていましたが、
フェアのブログを見るかぎりでは来年も開催できるのかなと。

実行委員のみなさま、ご苦労様でした。
来年も参加したいなぁ。

2012.06.08 金曜日 - Comments(0)

26・27日に開催されるクラフトフェアまつもとに参加します。
札幌の店舗は今週、来週ともお休みいたします。

2012.05.24 木曜日 - Comments(0)

製作中。

間に合うのか…

2012.05.02 水曜日 - Comments(0)

クラフトフェアまつもとに参加することになりました。
楽しみで仕方がありません。

長野県松本市でおこなわれるField Exhibition。
今年で28回目。

一針は昨年に続き2回目の出展です。
全国から約300人の作家が集まります。

【クラフトフェアまつもと】
・開催日時
 5月26日(土)11時〜17時
 5月27日(日) 9時〜17時
・会場
 長野県松本市『あがたの森公園』

クラフトフェアまつもと

2012.03.24 土曜日 - Comments(0)

先日、東京都台東区にある「台東デザイナーズビレッジ」におじゃましてきました。

【 台東デザイナーズビレッジ 】
ファッション関連ビジネス分野での起業を目指すデザイナーを支援する施設として
2004年4月に旧小島小学校の校舎を活用して設立されました。(ホームページより)

こちらの村長の鈴木淳さんが書かれた『「好き」を仕事にする自分ブランドのつくりかた』
という本をたまたま読んだことがあったり、

こちらに入居されているAUTTAAさんと札幌でお会いする機会があったりで、
勝手に縁を感じて「じゃ、行ってみよう。」ということで、おじゃましてきたのでした。

写真はアウッタさんの部屋です。
もと小学校だけあって、黒板があったりしてなつかしい雰囲気でした。

工房におじゃまするのって楽しいです。
近所にはモノ作りに役立ちそうな問屋さんが多く、うらやましい立地でした。

2011.10.25 火曜日 - Comments(0)

2011/10/16多摩川河川敷で開催された「もみじ市」に行って来ました。
出展ではなくお勉強のため。

15日は悪天候のため中止でしたが、16日は快晴!
駅から会場まで列ができるほどのすごい人の数。

クラフトに限らず紙芝居やライブ、飲食など100ブースほど。
とにかく楽しい空気が充満していました。

水縞さんでカレンダーを購入。
北海道からは点と線模様製作所さんが出展されてましたよ。

会場は河川敷なので、ランニングしてる人がいたり、サッカーの練習をしてる人がいたり、
たまに電車が橋を通ったり、そんなアレコレふくめて「もみじ市」はステキでした。

2011.10.24 月曜日 - Comments(0)