おまたせいたしました。
オンラインショップにHAMPシリーズを追加しました。

今回のオンライン掲載にあわせて、一部の作品に修正を加えています。
店頭の商品も本日から最新のモデルに切り替えています。

ぜひぜひご覧下さい!
→Products

2015.04.01 水曜日 - Comments(0)

【オンラインショップリニューアルについて】
2015年4月1日よりオンラインショップにHAMPシリーズを掲載いたします。
なかなか店舗に来られない方も、ぜひぜひお買い物を楽しんでください。

【臨時休業について】
事情により4月2〜4日は臨時休業いたします。
店舗の休業だけでなく、オンラインショップの発送、メールの返信などにもお時間をいただきます。
不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくおねがいいたします。

【販売価格の見直しについて】
資材の値上げ、制作コストの見直しにより、ほとんどの商品について5%ほど販売価格をあげることになりました。
ご理解のほどよろしくおねがいいたします。

2015.03.31 火曜日 - Comments(0)

HITOHARIは本日2013.3.13移転オープンいたしました。

昨年あたりから作品の種類も増えたため、充分にディスプレイできる広い場所を探していました。
なかなか条件にあう物件に巡り会えず、諦めていたところに今の場所の話しがありました。
それがおそらく10月上旬ころだったと思います。

そこから2週間くらいで移転を決めて、解約の手続きや、クリスマスに向けてのあれこれ、
工房を移すとなんだかんだで1ヶ月はミシン踏めなくなるので制作を前倒しして、
それからそれから、とにかく11月12月は記憶がないくらいめまぐるしく過ぎました。

引越しが済んだらまず工房を先に整えて制作を再開。
待っててもらった納品分などの制作、オンラインショップリニューアルに向けてのあれこれ、
店舗部分の工事の段取り、インテリア用の照明や建具の調達、
それからそれから、とにかく1月2月は記憶がないくらいめまぐるしく過ぎました。

何かを作るのは好きなので、図面をひいたり、参考になりそうな本を眺めたり、店舗工事はそれはそれは楽しい時間でした。
もうカバン作るの忘れちゃうくらい楽しい。

こんな楽しい作業を、お金を払って誰かにやってもらうなんて考えられない!それくらい楽しい。
完成したら終わっちゃうから、それが嫌でわざと時間かけたわけではないのですが、
最初は1月オープン予定が2月になり、3月になり、結局3月13日まで延びてしまいました。

「この手のは、だいたい予定よりも遅れるもの。」って最初の時点で思ってしまってるから、延びる延びる。
でもさすがに最後の方はミシンを踏みたくて仕方なくなってきましたけどね。
あぁやっぱりミシン好きなんだなぁ。なんてね思ったりなんかしてね。

今日はオープン祝いにお花をいただいたり、お菓子屋やらコーヒー豆やら、日本酒やら、
僕の好きなものを持って来て下さり、おめでとうと声をかけてくれて本当にありがとうございました。
前のブログで「お花は遠慮いたします」と書きましたが、お花はやっぱり嬉しいですね。

お祝いくれて、おめでとうと言ってくれて、作品も買ってくれて、こんなに素晴らしいことはないです。
毎月移転したいくらいです。

とりあえずオープンできてほっとしています。
什器等は営業しながら必要なものを作りたしながら、どんどん良い店にしていきたいです。

新しい店舗は展示スペースも広くなり、作品も沢山並べられるようになりました。
営業時間も長くなりました。
どうぞご来店いただきゆったりと作品をみてください。

寝不足の為か、なんか変な文章になってしまった気もしますが、
とにかく、感謝です。
ありがとうございます。

おやすみなさい。

【新店舗/3月13日オープン】
場所:札幌市中央区南1条西17丁目1-19(札幌医大向かい)
営業時間:12:00-19:00/月火定休
電話:011-301-8395
*駐車場はございません。

2015.03.13 金曜日 - Comments(0)

もうすぐオープンだというのに、まだドアがついていません。
写真は、ガラス部分をマスキングしてペンキ塗り中のドア。

このドアはspace1-15で店を始める時に買ったもの。
もとは茶色だったものをグリーンに塗り、しばらくして白に塗り、新しい店ではグレーに変わります。

作業をしながら、初めての店づくりを思い出したりしてます。
2008年富良野にて、中古のプレハブを改造しての店づくりでした。

捨てられていたドアを譲ってもらったり、解体現場から床板をわけてもらったり、
リサイクルセンター的なところから断熱材をもらったりして、できるだけ新しいものを買わないように。

ファサードには枕木をつかい、小屋の脇には白樺を植樹しました。
沢山の方々の協力のおかげで、1ヶ月半くらいかけて素敵な工房兼店舗が完成しました。

そしていよいよ数日後にオープンという日に、諸事情により営業できないことになりました。
その時はショックでしたが、そんなことが無ければ札幌にも来てなかったかもしれませんね。

あの頃に比べるとD.I.Y.の腕は格段にあがりました。
バッグづくりの腕も、すこしあがったようなきがします。

オープンは3.13(金)の12時です。
みなさまのお越しをおまちしております。

*スペースの都合上、お祝いのお花はご遠慮いたします。
手ぶらで結構ですよ。

店に入ったら何か買わなきゃいけないなんてこともありません。
どうぞふらっとのぞきに来て下さい。

【新店舗/3月13日オープン】
場所:札幌市中央区南1条西17丁目1-19
営業時間:12:00-19:00/月火定休
電話:011-301-8395

2015.03.10 火曜日 - Comments(0)

新店舗オープン日がきまりました。
2015年3月13日オープンです!

写真は旧店舗から引き継いだ床です。
すこし足りなかったので同じ材を追加しましたが、けっこう色が違います。

沢山ふまれて、早くなじみますように。

【新店舗】
場所:札幌市中央区南1条西17丁目1-19
営業時間:12:00-19:00/月火定休
電話:011-301-8395(以前と変わりません)

2015.03.01 日曜日 - Comments(0)

移転を知って、駆けつけてくれる方が何人もいらして嬉しい限りです。

近くに移転しますのでご安心ください。

新しい店舗の場所は「札幌市中央区南1条西17丁目」です。
Byrd Parkさんがあるブロックですね。

space1-15の営業は12/14が最終となります。
クリスマスプレゼント用にご検討されている方はお早めに!

新店舗オープンは1月中を予定しております。
また詳しく決まり次第お知らせいたします。

写真は新店舗のシンボル「パン窯」です。
前はパン屋さんだった物件にはいることになりました。

*サンプルセール好評開催中です!
数は多くありませんが、先週までとは違う商品が並んでいますよ。

2014.12.05 金曜日 - Comments(0)

今日は大切なお知らせがございます。
年内をもってspace1-15から移転することになりました。

7坪という空間では、充分に制作や展示販売ができなくなってきたため、
もう少し広い場所へと移りステップアップをめざします。

2009年11月に開店してから5年間お世話になりました。
space1-15に入った事で、他にはない出逢いや学びが沢山ありました。

ここで得た経験をもとに、さらに良い作品づくりに励んでいきます。
今後ともよろしくおねがいいたします。

最終営業日は12月14日を予定しております。
移転準備等で臨時休業も多くなるかもしれませんがご理解いただけると嬉しいです。

新しい店舗の場所は西18丁目駅周辺です。
詳細はまたあらためてお知らせいたします。

もう1つお知らせです。
本日より店舗にてサンプルセールを開催中です。

500円から3000円位までのお買い得商品が20点ほどならんでいます。
数に限りがありますので気になる方はお早めに!

2014.11.20 木曜日 - Comments(0)

もみじ市出展から戻り、落ち着く暇もなく次のイベントの準備に追われています。
ご注文いただいたみなさま、少々おまちください。

今回、初めて「もみじ市」に参加いたしました。
2日間とも晴天にめぐまれ、たくさんのお客さんで賑わいました。

あらたにスタートした帆布のシリーズでイベントに挑むのは初めてで、
お客さんに喜んでもらえるのかドキドキでしたが、完売の作品もでるほどの好評で嬉しかったです。

会場になった多摩川の河川敷は、広々としていて、たまに電車が通ったり、しゃぼんだまで遊ぶ子供たちがいたり、
サッカー少年、散歩してる犬、ライブ、美味しい食べ物やコーヒー、とにかく気持ち良かった!

立ち寄ってくれたお客さん、主催の手紙社のみなさん、差し入れをくれた友達や家族、
そして札幌から同行した一針スタッフに、感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとー!
一針 福田昌彦

2014.10.06 月曜日 - Comments(0)

札幌のAch so neさんで開催中の
ハタノワタルさんの個展へ行ってきました。

ハタノさんとは長野や大阪でのイベントでちょこちょこお会いしていて、
いつも素敵な作品だなぁと思っていました。

作品はもちろん、展示やご本人の言動にも惹かれるものがあります。

今回は名刺サイズの箱を購入。
良い黒ですよね。吸い込まれそう。

ハタノワタル

【ハタノワタル個展 色ニ】
場所:Ach so ne(札幌)
日時:2014.8.1-5 11:00-19:00

2014.08.01 金曜日 - Comments(0)

海の日は森音へ。
という事で、7月21日は森音さんへ行く事になりました。

「 day & night oneday market 」というイベントに参加いたします。

会場でもある森音さんでは、いつもと違うアイテムをディスプレイするそうです。
CDやアクセサリーなど夏をもっと楽しむためのアイテムがずらっと並ぶそうです!

ゲストとして札幌在住の画家である民野宏之さんも出展するようです。

一針はいつものスソを使った作品はもちろん、帆布作品も並びます。
ひそかに森音さんと進めていたコラボグッズも初お披露目!

みなさまのご来場おまちしております。

【 day & night oneday market 】
日時:2014.7.21 13:00-20:00(18時まで在廊いたします)
場所:CAFE + ZAKKA 森音(北海道/美幌)

    森音

*札幌の店舗は19(土)20(日)と臨時休業いたします。
 オンラインショップの発送は22(火)以降になります。ご了承ください。

2014.07.17 木曜日 - Comments(0)